ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
taka14444
taka14444
緑茶を飲みながらキャンプサイトでまったりするのが好きなおっさんです。

なかなか行けないフィールド・・・・。

キャンプギアのこと、
オソトで飲むお茶のこと。

備忘録として書いていきます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月08日

「パーツ単位であつめて完成の200Aランタン」

ランタン


コールマンの赤ランタン。


200A


50年代から80年代にかけて改良や仕様変更されながら、


製造されつづけてきた


コールマンの200Aランタン。



年代や製造年によって色やこまかいパーツの仕様が違ったりするのが、とても面白いランタン。


関連部品はいろんなところで手に入るので、修理やメンテナンスもしやすい。


昨年、ひょんなことから

60年製造のタンクだけを手に入れました。
→ タンクの蓋なし、チェックバルブは付いている
程度良好の黄色ふち、®入りデカールでした。


そこで、

パーツごとに、オークションやらebayやらで、


ゆっくり集めること1年ほど。。






昨日最後の部品が揃って、完成。( ̄^ ̄)ゞ

*バルブディスクのねじがこの写真だとマルビスになってますが、正規は平皿ビスだったため、平ビスバルブディスクを暫く探していました。

タンクの製造年月はタンク裏にあり、

60表記のタンクだったため、

1960年製造のオリジナルの200A仕様をめざして集めていきました。


・ベンチレータートップねじ→縦に溝が入っている タイプ
(ベンチレーターが高いタイプのときは縦溝?)

・ベンチレータ ハイタイプ (60年代に入ると低いベンチレーターに)
ベイル用穴 横長(縦に長いのは50年代だったような)
トップ青マル色なし(ハイベンチで青い丸がトップについているのは50年代?)

・ホヤ 赤555

・フレーム 穴6個 あいているタイプ(フレームの穴の数や材質で違いが。。。)




・カラー PAT表記なし





・ディスク 赤とねじ平皿

60年は、この平ねじタイプです。
*先日やっと入手することができたので付け替えました。




・フィーエルキャップ穴ねじあり。

・ポンプ 部 Dリング付き



が、


部分的に、違う仕様になってしまいました。


1、ホヤ  No555表記。 
→こちらのものは70年後半のもの。

RマークついたPYREXColman表記がたぶん正解。あまり単品では見ないです。。(>_<)



2,溶接された状態の
バーナーチューブとスクリーン

→ジャンクパーツ・・・・。


*詳しい方からみて間違っていたらごめんなさい。


年式月ごとに、細かい仕様の違いがおもしろいランタンです。

バルブを開け閉めするディスク1つをとっても、


ビスの形状や、色や、形そのものにも違いがあります。

平皿、丸皿タイプ











ディスクの色が上のタイプは濃いエンジ色だったり、

裏側がしっかりした抜きの無いタイプだったり。

→ ネジ山金属で、しっかりタイプは50年代とか、初期のモノだと思います。


真ん中は60年代から70年代初頭の後期パーツ??


73年?74年ごろから、バルブディスクは黒になる。






点火は後ほど。ヾ(・ω・`;)


と思ったら、、

ジェネレーター!!!!! なかった!汗  


2015年07月07日

「勝手に選ぶ、私的アウトドアツールのお店10選」

キャンプツールの購入は、近くに、ワイルドするお店があるので、

現物を確認しつつ購入します。 (ワイルドする → WILD-1へ行く)



ネットでのショップを巡って情報を集めたり、眺めたりもします。

・・・・・・・眺めていることが、ほとんどですが。




そんな眺めに行くサイト、、、選んでみました。



<眺めてる好きなサイト10選>
 ・・・・ 順不同。


1、trailhead

robensタープや、GOCOTの代理店。


2、wanderlustequipment

アウトドアガレージブランド。 本格山登りや街で使えるサコッシュなどのアイテム。


3、Pikari outdoor-shop

  アウトドア系セレクトショップ。  
  ピコグリルや、firewood 薪バッグなどのキラリと光るセレクトが好きなお店です。


4、OUTDOOR SHOP DECEMBER

キャンプで使えるレトログッズ、オリジナルGearTote、オリジナル赤トランギアなど。 かっこいいアイテムが
  たくさんあります。    

 →在庫復活してる! 赤トラメスティン!!


5、ソラリス

 レアビンテージなテント、タープ、ランタンがたくさん紹介されている。→でもいつもSOLDOUT。 泣。


6、ODClub coleman339
 
 名古屋にある?お店。
 ナイフやアーミーテイスト、ヘビーデューティーな、アメリカのアウトドアグッズ、超レアな339ランタン販売中!!

7、岐阜発 IRBASE

 国産無垢材を使用したコスパの高いベンチチェア、ラックを製作するブランド。


8、baliistics

キャプテンスタッグ鹿ベンチの張替えツールなら!!ここ。



9、Old And Tools

 アウトドアキャンプストーブやレアなランタン、キャンプグッズといえばここ。

 ビンテージ赤トラ在庫あり。


10、BOZEMAN

下北沢ボーズマン。 ほぼ毎日新アイテムが更新される。
ツボをつく小物やグッズがあるのでちょくちょくみにいきます。



-----番外--------

11、OLD CAMP STOVE

しっかりとメンテされた、レアビンテージストーブやランタンを扱うお店。


12、HALFTRACK PRODUCTS

最近すっかりはまってしまってます。ハーフトラックさんのアイテム。

13. http://lock.thebase.in/. デザインユニット Lock さん。

アウトドアモンスターにハマります。


以上です。


  


Posted by taka14444 at 06:25 Comments(0) 好きなお店

2015年07月06日

キャンプで 「お茶」

アウトドアで飲むもの。。


珈琲? ビール?                緑茶。


キャンプにいくと必ずもっていくのは、


急須


緑茶


茶缶
          です。






タープの下で、まったりした時間に、


バーナーで湯をわかし、湯冷まししつつ、


急須にいれた茶葉に 湯をそそぐ。


キャンプで緑茶。  好きです。








ちょっと早起きして、家の前で アウトドア緑茶。

なんて時間も楽しいです。





  


Posted by taka14444 at 14:15 Comments(0) その他の道具

2015年07月05日

自作 スノコテーブル大 その1

自作。



先日、アーミーチェアの座面を二台分解体した脚。






→アルミパイプで、丈夫で軽いX字に開く足。


こいつを脚にして、


上にのせるテーブルを作ります。


「スノコテーブル大」



サイズは、幅50センチ✖︎長さ100センチぐらい。
→車に積載する際の横幅を考えての、
今のところの予定。

足の、

高さはミドルスタイルの定番41センチ。

カーミットやチェアワンを使って低すぎす高すぎずの

41センチ。

を考えます。


スノコテーブル詳細は続きます。

先日の、

カーミット座面カスタマイズですが、

先週金曜日に知り合いの洋裁屋さんに持ち込みました。

分厚い布と、コーデュラナイロン迷彩の
コンビネーションです。

完全にお任せですが、出来上がりましたら




また報告いたします。






  


Posted by taka14444 at 07:12 Comments(0) その他の道具

2015年07月04日

『ワンオフ焚火台用グリル』

焚火




幼少のころ、庭にある一斗缶でゴミをもやすことから始まった火遊び。


→いまはできませんね。。消防車がきてしまいます。


30年以上前は家の庭でごみを燃やすのは、普通でした。。笑


そんなルーツがあるからなのか。。。(たぶん違います。)


キャンプで焚火は、好きです。




焚火台は、ユニフレームの定番→



と、


仕舞寸法の極薄さと、大きさA4サイズで超軽量。

バックパッキングにも使える、焚き火台。

なのに、とても頑丈で大きな薪4,5本を平気でくべることができる焚火台 ピコグリル

を使ってます。

→代理店サイト

ピコグリル398


収納でどうしてもかさばる焚火台ですが、


ピコグリルはまったくそんなことありません。


それなのに、しっかりと重い蒔を何本もくべることができる、


この焚き火台本当にオススメです。



そして、そんな2台それぞれに、 鉄スキレットや

ダッジオーブンなどの重量物をのせたい。



それぞれの高さをカバーする、



焚火台用グリル。





以前投稿した
の製作者にワンオフでお願いしました。


10ミリの鉄の丸棒を使い、黒塗装仕上げ。

脚部分には、それぞれの高さを考慮して、

グリルを2段違いではめこみ高さを変えることできます。


こんな具合。













もちろん、グリルと足2つで重量はありますが、

しっかりとしていて、高さ調整もできる、

あいてるサイドに道具をぶらさげたり、モノを置いたり、

ワンオフ焚き火台グリル。

必ずフィールドに持って行く定番になりました。  


2015年07月03日

「カーミットチェアの座面をカスタム その1」

クーラーボックス置きにつかっているフォールディングスツール。




何台かあるこちらを、


このエックス字に開くアルミ製の脚を使いたくて、、




フォールディングスツールの座面を取り外しました。



分厚く丈夫な生地です。




経年や使用によってついたシミや、すれた色、やれた色合いがたまりません。

*座面の裏側には軍仕様どくとくの刻印があります。


脚は別の用途を考えているのですが、


先に、このはずした


アーミーな生地で、カーミットチェアの座面をカスタムしようと考えてみました。


スツールからはがして、、、








元のカーミットチェアの生地と比較。  


幅(奥行き縦方向)、長さ(横方向)も、それぞれ5cmほどづつ足りない。


アーミースツールの座面のほうが面積小さい。 生地が足りない。



泣。。。









以前、鹿ベンチ張り替え


や、ペグケースなどに使っってあまってる、これ(コーディラナイロン迷彩生地)。






生地が足りない部分にはこれをつけたそう。




知り合いの洋裁屋さんにたのもう・・・。


カーミットチェアの座面張り替え生地 




つづく。


  


2015年07月02日

「  届きました! 」

7月1日、


ノルディスク




PIRU










ケースでかいんですね。。。。


ケースはスレや汚れありますが、


幕や、インナーテント2つは、とてもきれいでした。

(状態よくて、ホントよかった・・・・!!)






ポールには汚れ、すれ傷多数。。。






やさしい表情のくまさんマーク。







ペグは細い純正は折れたりまがっていて、

標準??

しっかりした、Vペグが入ってました。








イラスト形式のマニュアルも。



梅雨時期なので、試し張りはしばらく先になりそうです。。。



はやくはりたい・・・・・・。





紆余曲折の経緯  ↓  ebayドイツにて偶然発見したテントがとどくまで。



















相手の出品者が、比較的レスポンスの良い人で、

こちらの問い合わせにも辛抱強く付き合ってくれたのはホントにラッキーでした。

たまにeBay は利用してますが、ebayが管理する

内容でのメッセージのやりとりだけで、

場外取引→PayPalで直接支払ったりする行為。

は、以前のebayのようで少々不安でしたが、

思った以上の状態のものが届いたのは本当に
ラッキーでした。

正直、ホッとしてます。

eBay 自体、連絡や発送がシステム的になったので、

あまり、事前の問い合わせ以外出品者とメッセージのやりとりは無いのですが、今回の取引は、
痺れました。。(*≧∪≦) 

このあたりの、eBay や 転送会社の仕組みも
機会あればブログに書いてみたいです。  


2015年07月01日

『燃料淹れ ビンテージファンネル』

ランタンや、バーナーに

燃料をいれる際に使う、


ファンネル



現在は赤いプラスチックですが、




金属製の時代の頃のモノが好きです。



時代考証はよくわかりませんが、、



コールマンは、年代によって




銅コーティング

アルミ

と変化していき、


カナダ製や、アメリカ製があったり、


表面の刻印が違ったりするのが集める楽しさもあって面白いです。


いつも使っているコールマンのファンネル(漏斗)






こんなシアーズブランドのものもあります。








  


2015年06月30日

本当にちゃんと届くのか・・・・・・・? その6

ebay


ドイツにて、 偶然、見つけたテント。







こんなeBay 取引は本当に初めてというぐらい、出品者とのやりとりがありましたが、


無事にテント(6月24日発)とフットプリント(6月30日発)は転送会社から出荷されました。


先にテント本体が届く予定です。

→30日本日、、国内に入りました。

<費用内訳>

1、テント本体一式・・・・・・・落札金額170ユーロ 
                 プラス 場外取引追加の10ユーロ =180ユーロ

2、あと出しされたフットプリント・・・・・場外取引 ドイツ国内送料込 28ユーロ


3、転送会社モールテール費用


3-1 テント本体 16キロ  17620円


3-2 フットプリント 2,8キロ 6804円

・日本円で支払います。

・三辺合計が160センチ以内の荷物まで重量で費用が変わります。

(*サーチャージ、ヤマト便送料、転送手数料ふくむ)


          テントとフットプリントで 208ユーロ × 140円換算で 29,120円


          送料                               24,424円


          合計                               53,544円



          となりました。

          つづく。        


現物をみるまで、どんな状態なのかわかりません。

          

 
            (*国内輸入時にかかる(かもしれない)関税は入ってません。)
        


Posted by taka14444 at 21:01 Comments(0)

2015年06月30日

迷彩生地で、つくる× → つくっていただく⚪︎

迷彩❤︎


大好物な、迷彩❤︎


アーミーなモノに目がなく、

キャンプツールには迷彩柄のモノ、

軍モノを取り入れるのが好きです。


激しい環境で使われる前提で作られたツールなので、

キャンプとアーミーなモノは相性抜群だと


勝手に思ってます。。


先日の鹿ベンチお手製迷彩カバー









迷彩コーデュラナイロン生地が余っていたので、、



2mポールが4本入ります。




ポールケース製作。→ 嫁さんミシンで。( ̄^ ̄)ゞ



カーミットチェアの元々の生地をとりはずして、、





カーミット用迷彩張り替え生地を。。。





知り合いの洋裁屋さんにお願いして、

そのまんまのサイズで製作いただきました。

( ̄^ ̄)ゞ






→はいっ!
今回は嫁さん&プロにお願いした次第です。

ヾ(・ω・`;)ノ


  


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村